胃痛、
たべたものを吐く
そのうえ胃液を大量に吐く、
(きたなくてごめんなさい)、
こんな感じの症状が2日に1回ぐらい、きます。
7月下旬ごろからつづいています。

体重が3キロへりました。
あれだけがんばっても減らなかった
最後の3キロ・・・
ぜんぜんうれしくない!

病院に行ったら
寝不足とストレス、とのこと。
うむう・・・

夏がすぎたら、なおるかしら。


コンビニでのアルバイトは
たのしい。

でも、
なんで夏休み、
あたしだけ早朝バイトなの~笑
週3っていったよね~
なんで週4~週5なの~笑

夏休みなのに
大方が5時15分起き。
5時45分、出勤。

すっぴんに、Tシャツ、ジーパン。
それから電動自転車。
かわいくない!!

でもこの方が
睡眠時間はとれてるんだな。
最低でも5時間はとるから。

なんもない日だったら
平気で4時とか5時まで起きてるもん。

バイトたのしい。
はたらいて、お金をもらうって、なんか、すごい。
しんどいこともあるけど、
こんなわたしに、お金をくれる人がいる。
わたしの顔覚えてくれたおばあちゃんがいる。
バイト先の人みんなやさしい。

もともとお金には
あんまり執着がないので
お給料はそんなにいらないのです。

仕事に対して、誠実で、ありたい。
たとえちっちゃいコンビニの店員だとしても!
わたしがんばるね~。

初めてキミと出会ったときの場面を
再放送中 壊れそうな程に
‘大人みたいな子供’みたいな瞳で
どこを見てたの 落ち着かなそうに
忘れられない

Is this love?
This is love!
キミに会いたいな
理由がなくちゃ すぐ会えないなら
何か考えなきゃ

Ladybird girl/the pillows



もともと好きだったピロウズだけど
彼が好きだっていうから
もっと好きになってきた。
Ladybird girlって曲が大好き!

今日は彼との二ヶ月記念日**
なんだかいままでより
あっというまだったなあ。

すごくすごく感謝してる。
心から好き。
好きだっていうことが
もったいないぐらい
すごく好き。

ちょっとかっこつけで
でもちょっと子供みたいで
とっても素直で
まっすぐで
「陽香好きやでーっ」って言葉にしてくれて
いつも明るくって...
とにかく好き!

前の晩にODしちゃって
案の定朝起きれなくって
14時から学校行った日。
お気に入りのベンチで
ひとりでお弁当食べてたわたしのもとに
きてくれた。

いま学校ついたよ、って
メールしただけなのに
居場所も教えてないのに
それでもみつけてくれた。

「やっぱりここにいたんか!俺アイス食べるわ!」って
笑いながらきてくれた。

もーちゃんと授業出ぇよー!って言ったけど
ほんとはとっても嬉しかったんだ。

その優しさに甘えすぎないよう!
わたしがんばる!!

大好きで大事な人を
ほんとうにほんとうに
大事にしたいもの。
だいすき!!

ごめんね。。。

2010年7月6日 日常

彼とけんかして、なかなおりをした。
いらいらして、ぼろっかすに言ってしまった。。。

でも「大丈夫」っていってくれた。
ほんとうにごめんなさい。

もうあんなこといわないよ。ごめんね。
いっこいっこ乗り越えていくから、見捨てないでね。

かならず戻ってくるよわたし。大丈夫だよ。


それはそうと、ついに、抗鬱剤がでました。
ジェイゾロフトっていうお薬です。
胃がすごくわるくなる。。。
胃薬必須です。
安定剤のほうは
いまいち合うのがみつからなくて、
いろいろかわってます。

でも、時間がかかったけど、
抗鬱剤がでて、よかったとおもう。
ある意味すっきりしたっていうか。
あ、わたしうつ病だったんだあ、って。

がんばるね、がんばるよ。
どこが果てかわかんないし、
なおるのか、これから先どうなるのか、
それもわかんないけど、
それでも
一歩一歩確実にすすんでいきたい、と思うよ。
このまえ感情が爆発して
わーってなって
電話口で泣いてしまった。
いっぱいいっぱい
泣いてしまった。
混乱して
なにがなにかわかんなくなっちゃった。

一時期やめてたんだけど
最近また精神科にかようようになって
どんどん薬がふえてって
なんだかすごくこわかったの。

自殺してしまった父親に
性格がどんどん似てくるのがわかるし
わたし死んじゃうのかな
ってすごくこわかったの。

電話してて、最初は
さいきん気分があんまりよくなくってさあ
とか
すぐ落ち込んじゃうけど大丈夫だからね
とか
言ってたんだけど

「人生まだまだ長いから、そんなこともある」
って言われたとき
感情がぶわわーってあふれて

ほんとに人生長い?
わたし生きられるよね?
大丈夫だよね?
死なないよね?
死にたくないの。

って何度も何度も
わあわあ泣きながら言っちゃって
こまらせちゃった。。。

大丈夫、大丈夫っていってもらって
おちついてからは
「まあ今日天気悪かったしな、調子悪かったんやろ。
 これぐらいで嫌いになったりせーへんよ。」
って言ってもらって
ちょっと落ち着いた。

欲しい言葉をくれた。
変にいろいろ言われなくてよかった。
いつもありがとう。ごめんなさい。


でも
死にたくない!こわい!
っていう気持ちはまだまだあって・・・
悩みはつきない・・・

こわいんだ。
本当に死ぬのがこわい。
死ぬのがこわいから生きてるのがこわい。
わたしどうなるんだろう。
大好きな人に迷惑かけたくないよ。

彼がとても大事にしてくれる。うれしい。

ぎゅうーってしてくれると、うれしくなる。
ちゅーしてくれると、うれしくなる。
前みたいに悲しくないよ。
素直に「うれしい!」って言えるよ。


なんかほんとに、一緒にいて楽なんだよねえ。
おなかよじれるぐらい笑ったり、ね!


まあちょっと変わった人なんですけどねえ。笑

とりあえず付き合ってることまだ人に言ったらダメらしい。
私がダメな子だからか!とか思ってちょっとへこむ。笑

あと外であんまり手つないでくれないー。
「手をつないでくださいなー」って
お願いしてはじめてつないでくれる感じ。
毎回そんなこと言うの面倒だし恥ずかしいわ!!笑

まあいいんだけどね~。
人にべらべらしゃべりたいわけじゃないし
そんなに常に手つないでたいわけでもないし。

そのかわりだいありーのーとでは
いろいろしょうもないことを書きますよ~。笑
17日にかれしができました!!ヤッタネ!
相手は一個前の日記の人です~。
うれしすぎて泣いた。笑
最近涙腺がゆるい…


おうちによんで、たくさんアルコールをとりました。
普段はわたしのほうがすぐにだめになっちゃうんだけど、
この前は彼のほうが先にだめになっちゃったのです。


この時点で終電ないので彼はお泊り決定です。
男の子泊めたことなんてないのに。


で、「もー」って思ってとりあえず部屋まで連れてったら、
いきなりぎゅーってされました。

なんなの、ほんと、いつもなんなの!
っておもったら無性にかなしくなってきて、
泣きそうになったけどそこは耐えました。

でもほっといたらどんどんエスカレートしてくるんです。
最終的になんかすごいちゅーされました。
(約3年ぶりのちゅーが酔っ払いからだなんて…)

それから
「陽香、・・・好き」
って彼はいいました。

そしたら急にもっと悲しくなってきて
ぶわわっ!って泣いちゃいました。

「酔った勢いでなに言ってんの!
 どーせだれでもいいんやろー!
 明日になったら忘れてるくせにー!」
ってわけわかんないこといっぱい言っちゃいました。

そしたら
「どうしたら信じてくれる?
 忘れへんし、明日の朝も同じこと言う。」
とか言い出して、もう、ぶわわーですよ。笑


こんなときにも
「すきだからなんなんですか。
 わたしもすきですけど、でも、
 わたしどうしたらいいんですか」
って言っちゃうところがわたしの素直じゃないところです。

でも彼は

「好きならついてくればいいと思います」

と、言ってくれました。


それで、この人のことがとても好きだーって思って
つきあえることになりました+*゚

朝も起きぬけにぎゅーってしてくれました。
ああー幸せだなあっ!

うれしい!!!!


この先なにがあるかわからないし
いつまでしあわせが続いてくれるのかもわからないけど
でも、長く一緒にいられたらいいなあ、って思うのです。
はじめて強がらないでいられる人だから。


これからがんばっていこうと思います。

すきなひと

2010年4月30日 恋愛

好きな人ができました。


隣のクラスの人です。
一浪しているので年齢が一個上、
・・・なんですけどその人誕生日が四月なので今のところ二個上です。



今その人と意味わかんない関係です。

なんかよくわかんないけど毎週のよーにうちに遊びに来ます。
猫と遊んで、私と遊んで、帰ります。

やたら!!!ベタベタしてきます。
女子の大好物の後ろだっことかです。
はげしいです。
お前は私の彼氏か!!って感じです。

陽香は一応彼氏がいたことがありますが
正直そんなことあんまりしてもらったことないです。
平静装ってますがかなり恥ずかしいです。
心臓破れそうになります。

「ちょっとなんなの!」っていうとしゅんとしてしまうので
なんだかかわいそうになって許してしまいます。

わたしこのままじゃ都合のいい女じゃないですか!!
陽香ちゃん大激怒!
ちがうの、そんなに軽い女じゃないの、しんじてよ!

このままでいいのかなあ、って感じです。
好きな人にそんなことされて嬉しくないはずないけど…

たぶんこれは彼の性格なんだけど
みんながいる前できゃっきゃしないんです。
他の人がいる前では
「おまえ帰れや!」「おまえがなハゲ!」的な会話を繰り広げています。
あんま血液型とかいいたくないけど
本ッッッ当に!
ザ・AB型って感じです。


そんなこともあってかなくてか
ほんと、私ってなんなんだろう。。。
ってへこみます。

「陽香のこと大事。」って言ってくれるけど、ほんとかなあ。

そんなこんなで涙がざらざらと溢れてきたりするんですよ。センチメンタル。


なんで??なんでそんなことするの??
っていうのが今の思いです。

これ以上好きになるとほんとつらいからやめてよー。
と、本人に言えるはずもなく・・・


なんかよくわかんないけど
自分のこと好きになる女の子って嫌なんだって。
あーめんどくさい!!!
いつもこんなめんどくさい人を好きになっている。


私のこと、好きだって、いってくれないかなあ。
救われたいとか癒されたいとかなんかそんな言葉もういらないんだけど!
そんなに簡単に救いや癒しが手に入れられますかっての。
妙にいらだつ。
これはきっと私に救いや癒しが必要ないからね。
だっていますごく安定した場所に立ってる。
なんにも危ういことはないの。
環境がととのってる、大事な人たちがいっぱいいる、うれしい。

ほんと、うれしいんだよ。


かわいそうな自分が好きだったころ、毎日自分は不幸だって思ってたの。
不幸な自分がすてきだーって思ってたの。
でもそれは間違ってるって今はわかるよ。
不幸は美しくないからね。
美しい不幸なんてメロドラマの中だけですよ。
もう間に合ってます、おなかいっぱいです。

汚れててもなんでもいいんだ。
きれいなままでなんていられないんだから。
過去になにがあったって関係ないの。
起こってしまったことはいまさら取り戻せないんだから。

大事なのは今。
自分を信じること。
なんか後ろ向きに聞こえるかもだけど「最後に信じられるのは自分だけ」ってやつだよ。
自分すら信じられなかったら悲しすぎるよ。

とか言って私自分で自分のことぜーんぜんわかってないんだけどねーーー!笑
限界も知らないし!
まだできることがある気がする!
だって私すっげえ強いし!!
↑小学生かっての。笑



もう戻れないの。
本当に戻れないんだ。
そう思うとなんだかわくわくしてこない?笑
この先のこと考えてなんだか気持ちが盛り上がってくんの!
どんなにつらいことがあったっていいの。
つらいことが起きますよ、ってこと知れただけでもいい!

私はハイパーネガティブだから、わけわかんない考え方で生きるの。
人生一度きりだもん、誰にもできないような体験するの。


あたしはいつでもここにいるから会いにきて。
同じ場所で、どんどん変わっていくから会いにきてね。




・・・とかゆーて!笑
ああもうこの世のすべてを愛してる!!

おー

2010年4月21日 日常
なんだかここにくるときは
いつもお久しぶりな気がします。
お久しぶりです、陽香です。

久しぶりにきても
空気はなにもかわっていなくて
なんだかなみだがでました。
わたしさいきんとても涙もろいんですよ。笑

大学はたのしいです。
真新しい生活は
まだまだ不安なことばっかりで
どきどきしたり
わーってなったりするけど
それでもたのしいです。
こわがらずにすすんでいきたいです。
前へ、前へ。

水曜日は授業がないので
お休みなんですよ。

大学の授業はなんだか難しいけど
高校よりもずいぶんと楽しいです。
自分の興味のあることを学べます。

ちなみに陽香は文学部哲学科です。
クラスのみんなは哲学科ってだけあって
やっぱりちょっと変わってるのですよ…笑

これからみなさんの日記を
ちょっとずつ読ませてもらおうと思います。

日記もたまに書きます。
お久しぶりですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
入学する大学も決まり
あとはゴロゴロするだけっすな!!笑

アルバイトとかも探さなあかんねんけど
どうしたらいいんやろ(´・ω・`)
募集の紙見て電話して、それから・・・?

オーバードーズはいい加減やめましょう。
おかげで今日は頭痛いしなんか気分もすこし悪いです。
ってことで2錠ずついろんな場所に隠した!!
おそらく
「どこいったんやろ~」ってなる。笑
できたらレンドルミンに戻してほしい。マイスリーこわい。


結構元気なんですよ。
この間にいろいろなことがありましたが
わりと乗り越えてきました。
乗り越えられない場合はまわりみちしました。

そんなかんじでゆるゆる生きてくんですよー。
みんな大好き。

ごはんごはん

2009年9月19日 日常

愛でご飯はたべられない。
でも愛がなければたとえご飯を食べられても美味しくないと思う。

食事を振舞う、一緒に食事をする、って相手の態度が明確に見えるじゃない。
「うれしい」とか「たのしい」とか。
まあたまに「うーわないわー」とかもあるけど。笑

食事をするってこと自体に大した意味はないと思うのね。
単なる生命維持のため、ってだけで。

でもねー食事にこめられた人の思いには意味があると思うの。
たとえ調理したのは自分でも、
農家、漁業の人、工場の人・・・
たくさんの人を経て私たちのもとに食べ物はとどいてる。

その思いを汲み取れないのってとても寂しいことだよ。
人の思いを大事にしたいよねー、ってなんかそんな話。

だから何なんだっていう。
私食べるの好きだよ。
きっとわたしはあらわれない
わたしとともに生きられない
でもだけど未来はだいじなの

わたし生きたい わたし生きたい

依存したい 依存したい

自分に依存
依存できるほど強ければいいのだけれど

るら、ららら

たくさんのお薬をのんで
今日のかなしいことから さよならするの
目を開いたまま さよならするの

ねがいはいつか叶うのかしら
強くなりたいってねがえば いいのかな

あなたは、だれ
時間というものは、つながっているよ。
昨日も、今日も、明日も。
それだけは確かなことだよ。

ここに辿りつくまでにたくさんたくさん遠回りしたよ。
何でそういう風にしか生きられなかったかなあ。

自分に素直になれないで生きてきたよ。
そうやってここまできたよ。
自分に素直になるってすごく嫌だ。
自分って汚いなあって思っちゃって疲れる。


いつも気高くありたいよ。
わたしは自分のなにをごまかしているんだろう。

じぶんひとり、この体さえあれば、
どこへだっていけるって知ってるのに。

ひとりでいきてゆくって決めたんだ。
それは悲しいことじゃなくて、
わたしの強い決心。


なんでやろうなあ。
なんでいい人ばっかり死んでくんやろうなあ。

アベさんすごい好きやったのになあ。
涙がとまらないよ。

ミッシェルガンエレファント。
解散後に知って、すきになって。
いつかまた再結成してほしいなあ、って思ってたのに。

ミッシェルには「太陽をつかんでしまった」って曲があるんだけれど、
アベさんが太陽をつかんでしまったから今日は日食だったのねえ。

そんなところまでロックに生きなくていいのに・・・
アベさんのばか・・・

テンションがクソ低い。
クソ高いときもある。
どっちの自分が本当の自分だとか思ってない。
どっちもわたしです。


マニキュアをぬってみた。
今日はオレンジ。
というかオレンジしかもってない。
アナスイのラメ入りのみどり、ほしい。


明日髪の毛を切りに行く。
最近MUSICAか音楽と人かなんかそんなんで見たアヒトイナザワがとてもかわいかった。
あんな髪型にしたい。
前髪がのびっぱなしだからいけるかも。
あとゾロの龍寺くんもひそかな憧れ。
男の子になりたいんだ。なりたい。
ショートのいい髪形あったら教えてください。



みんな、本当に好きだよ。
愛してるよ。
言葉にしたとたん急に軽々しく感じるかもしれないけど、本当だよ。
絶え間なく愛を、あげるよ。


わたしも人になにかできるだろうか。
人になにか思ってもらえるだろうか。
漠然とした苛立ち。
そんなものばかりがぐるぐるする。


それでもわたし人を信じてみようと思う。
何度も傷付いて何度も悲しい思いしたけれど。
信じていれば救われることもあるの。
たまにはとても楽しいこともあるの。
大好きな人たちがいるんです。
守りたい人たちがいるんです。
自分が相手を信じなきゃ。
自分が自分を信じなきゃ。


裏切らない。
最後まで信じてみせる。
悲しいことがあったらわたしに言って。
ぜんぶ聞くから。
言葉にできなくても、ねえ、ちゃんとわかろうとするから。
ひとつのこらず受け止めるから。


そう、決めたから。


よろしくね。

ゆっくり

2009年7月11日 日常
期末テスト期間中でーす。
現代社会と世界史がよくわからない…

今日はベースのレッスンにいってきました。
ベースをならっているのですよ。
たのしいです。
もうちょっとしたら『ルージュの伝言』をやるみたいです。
たのしみ!

音楽ってすごくたのしい。
きくのも、みるのも、そして演奏するのも。
わたしに新しい世界をあたえてくれるの。

ひさしぶりに
だいありーのーとを
よみかえした。

やっぱりいちばん素直で
いちばん人間らしいわたしがいた。

うれしい、たのしい、つらい、かなしい。
わたしがいる、ちゃんとわたしがいる。

みなさんのコメントも、よみかえしてみたり。
すてきなことばをありがとうございます。

やっぱり、わたしを元気にさせるのは、
ことばなんだな、って思った。
「癒える」ってことばは
なるべくつかいたくないけど。


わたし、いま、とてもかなしいんです。
わたしというものが、わからない。
どうしたらいいのかな。

なにか特別になりたいとか、そんなんじゃなくて。


大事な人に大事だっていえなくなった。
自分の気持ちもいえないの。

しらないあいだに人を傷つけてるかもしれない。
それがとてもこわい。

くるくる

2009年7月3日 日常
なんかよくわかんないけど
(否、わかってるんだけど)
母が鬱病になりました。


あの日々がまた再来かと思うと
すごく、いやなきもちになる。

父を思い出す。
つらそうな顔しか思い出せない。


わたし、うまれてこないほうが、よかったのかなあ。
できそこないなんだろうなあ。
って思ってしまう。

25日、わたし、精神科にいくことにした。
電話で、予約を入れた。
電車にのって、いくよ。

だめにならない。
つよくいきる。
いつもわたしはつよい。
いかに人を怒らせず
穏便にすませるか。
いかに人を喜ばせるか。
そんなことばかり考えてる。

だからって
無理してるわけじゃないの。

なんていうか、
人に合わせて生きるのが
苦にならない。

主張が一貫してないから、
どこへでもいける。

大事なものがなんなのか
自分が一番よく知ってるから、
自分の中にとってある。
それはなくさないし、
揺らがない。

自分を見失いがちだとか
なんだとかいうけど、
結局のところ
自分を探しているのも
自分なんです。

明るいのも
暗いのも
心が広いのも
心が狭いのも
ぜんぶ自分だ。

そこには嘘や偽りは
ひとつもない。

だからだいじにしよう。
そのとき感じた気持ちを
そのときの自分を
忘れないように。

そうすればきっと
どんな自分も
認めてあげることができるよ。

人に認められるのって
すごく難しい。

まずは自分で自分を
認めてあげよう。

自分を大事にしよう。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索